兼松接骨院 味美白山院 (春日井市 味美白山町) 「帰り道 笑顔になれる 接骨院」 の日記
-
膝の痛みが取れない方へ・・・
2022.02.11
-
膝のケガのリハビリと言えば、大腿四頭筋を強化する筋トレを選択します。
セオリー通りに行けば、チューブやマシーンを使ったトレーニングが多いでしょう。
スクワットは、膝に負担が掛かると言う事で、あまりリハビリでは選択されません。
・・・と私もそう考えていました。違いました。
正しいスクワットは膝を救います!!
膝が痛くなるスクワットは、フォームが間違っています!
スクワットは、膝の屈伸運動ではありません。股関節の屈伸運動です。
膝が痛くなる人は生活や運動で、股関節→膝関節→足関節の連動性が悪く、
膝に多くの荷重が加わるため膝が痛くなります。
スクワットをしている時、太ももの前側が張って、きつく感じる人は間違っています。
お尻から、お尻の下の太ももの裏がまず効いてる人はいい感じです。
スクワットのポイントはずばりっ、闘う姿勢です!
レスリング、テニス・・・いろんなスポーツの構えを意識して下さい。
吉田沙保里選手、大坂なおみ選手になりきって下さい。
目の前に敵がいると思って前を見てしっかりと腰を下ろす。
そこからさらに深くしゃがみこめばスクワットになります。
実は私自身過去に膝を大けがしました。セオリー通り大腿四頭筋のトレーニングを頑張りました。
でもひざの痛みが5年経っても完全に取れません。諦めかけていたその時に、ちゃんと正しいスクワットをする事で膝の痛みが取れました!!半年で。
だから言います。スクワットは膝に悪いという先生がいたら、それは膝のケガと本気で向き合った事のない人の答えです。
私は自分のケガをきっかけに、筋トレを正しく教えたいとNPOニューダンベル協会のインストラクターの資格も取りました。
膝の痛みで悩んでいる方、とりあえず相談だけでもいいので、ご来院ください!
無料で良いです。話だけなら減るもんじゃありませんので。
春日井市味美白山町 兼松接骨院 ご相談・ご意見はこちら
エキテンはこちら
